「段ボール」同人誌印刷 用語集
同人誌やその他の品物を入れる箱はだいたい段ボールですね。
搬入や発送の時に同人誌を段ボールに入れます。
印刷は普通のオフセット印刷ではできないため、段ボールを作る業者さんに依頼しています。
印刷するデータを送って印刷してもらう。
大きさや素材は同人誌印刷所によって違いますね。
段ボールには、以下のような種類があります。
〇単層段ボール(Single Face Corrugated)
一層のフルート(網目模様)と一層のライナーボード(表面用の紙)で構成されています。
単層段ボールは、クッション材や包装材として使用されることがあります。
〇ダブル層段ボール(Single Wall Corrugated)
一層のフルートと二層のライナーボードで構成されています。
一般的な段ボール箱の素材として使用され、軽量の商品や中程度の耐久性が必要な商品の包装に適しています。
〇トリプル層段ボール(Double Wall Corrugated)
二層のフルートと三層のライナーボードで構成されています。
トリプル層段ボールは非常に強度が高く、重い商品や輸送時に保護が必要な商品の包装に適しています。
〇四層段ボール(Triple Wall Corrugated)
三層のフルートと四層のライナーボードで構成されています。
非常に高い強度を持ち、非常に重いまたは大型の商品の包装に使用されます。
これらの段ボールは、さまざまな素材や厚み、フルートの形状
(例:Aフルート、Bフルート、Cフルートなど)によっても異なります。
商品の重量や保護が必要な程度に応じて、適切な段ボールタイプを選択することが重要です。
ROSA ROZZAの段ボールはバラの柄。
まさか同人誌が入っていると思われないようなデザインにしてます。
こっそり同人活動をされている作家さんもいるのではないかと思いまして。
同人誌即売会イベントに搬入すると目立つので、すぐスペースがわかります。