同人誌印刷 印刷裏技「効率の良いページ数」

同人誌印刷 印刷裏技「効率の良いページ数」

 

同人誌などの本の本文は印刷、製本とも部数により方法が違います。

数百部という比較的少ない数の同人誌はA2やB3の大きさで本文を印刷します。

B5の同人誌の場合は8pづつ、A5の同人誌の場合は16pづつ。

製本は一度ページごとにばらばらに切ってしまい、丁合機というものでページ順にならべていきます。

この製本方法のよい点は一度ページをばらばらにしてしまうので口絵や扉など本の途中どこでも入ることです。
しかし、部数が多くなるとこの印刷、製本方法だと時間、コストがかなりかかってしますので方法を変えます。

部数が多くなるともっと大きな印刷機で印刷します。

A5の本は32p、B5は16p単位で刷ります。
ページ数はA5は32p、64pなど本文が32で割れるページが理想で、B5は16p、32p、48pなど本文が16で割れるページが理想です。
A5は32p単位はなかなか無理かもしれないので16p単位でもいいでしょう。

製本方法は小ロットと違い、ページでばらばらにせず、刷ったものを折ってページ順にならべます。
最高で16p単位で折れます。
B5の本の場合B2→B3→B4→B5に折るとB5の16pの1セットができます。
これをならべて本にします。この折ったひとつの単位(この場合16p)を台と呼びます。

製本の効率を考えても16p単位の本が時間、コスト面でベストです。

16p → 16p×1台
32p → 16p×2台
48p → 16p×3台
64p → 16p×4台 
 ・
 ・
 ・

ではページが16で割れない場合はどうするかというと、

たとえば本文36pの場合 16p×2台+4p×1台になり印刷、製本とも3回に分けて作ります。
こうすると製本代などは台数できまるので48pと差がなくなってきます。
要するに割高です。

製本の時間もかかります。

46pでは16p×2台+8p×1台+4p×1台+2p×1台となりかなり効率の悪いパターンです。
46pならもう少しがんばって48pにしてしまいましょう。

その方が安いし早く仕上がります。

同人誌の一部のページを印刷色替え、紙替えも出来るだけこの単位でしましょう。
たとえば本文3p始まり~50p終わりの48pの本では3~18p、19~34p、35~50pに16p単位に通常分けるのですが17~20pまでの4pの紙を変えたいとするとどうなるかというと

  3,4p(2p×1台)
 5~ 8p(4p×1台)
 9~16p(8p×1台)
17~20p(4p×1台) ←この部分紙替え
21~22p(2p×1台)
23~26p(4p×1台)
27~34p(8p×1台)
35~50p(16p×1台)

となり、時間もコストもかかります。

お値段や納期を考慮すると本を作成する最初の段階でページ数や紙替え部分を検討されると良いと思います。

 

同人誌印刷の定番「BASICパック」

表紙を特殊紙に「特殊紙カラー表紙パック」

フルカラー同人誌「オールカラーパック」

表紙と本文が同じ紙「折り綴じ本パック」

特典多数「無料メール会員」募集中

同人誌印刷 ROSA ROZZA

同人誌印刷 ROSA ROZZAのコンセプト

ページのTOPへ移動します。