上質紙も色々な種類があります
同人誌の本文によく使われる上質紙。
一言で上質紙といってもいろいろな種類があります。
上質紙を作るのは製紙メーカー。
製紙メーカーは
・王子ホールディングス
・日本製紙
・大王製紙
・中越パルプ工業
などなど。
いろいろなメーカーがあり、そのメーカーによって上質紙の銘柄が違います。
同人誌の印刷会社がどの銘柄の上質紙を使うのかは、間に入っている代理店の差や
値段、刷りやすさなどで決めます。
ですので同人誌の印刷会社に「本文は上質90kg」と指定しても、
実は会社によって違う紙を使っています。
ROSA ROZZAで同人誌の本文に使う上質紙はある銘柄に決めています。
しかも、同じ銘柄でも作る工場によって微妙に違うので、製紙メーカーの工場も指定しています。
なぜその紙にしたかという一つの理由は、紙粉が少ないから。
同人誌はベタが多いです。
紙粉が多い紙ですとベタが白く点々とぬけてしまいます。
同人誌以外の一般印刷で使う紙はベタが少ないので、紙粉にこだわらず、
値段や刷りやすさを優先しています。
同じ上質紙でもたまにすごく刷りにくい紙もあるので。
ただ、上質紙を1枚渡されても銘柄はわかりません。
比べてみれば、やや黄色いとか、青味とかほんの微妙な差です。
同じ本に違う銘柄の紙が混ざったらわかるかもしれません。
見た目はそのくらいの差です。
上質紙といっても印刷会社によって使う紙は違うというお話でした。
ご参考になれば嬉しいです。